ご挨拶
技術の前に礼儀あり
お客様の期待と信頼に応えるベスト・パートナー
この度は、弊社に関するご提案の機会をいただき、厚くお礼申し上げます。
弊社は昭和63年の設立以来、それぞれのお客様に最適なソリューションを提供する「システム・インテグレーション(SI)ビジネス」を中核事業として、企業の基幹業務ノウハウをソリューション提案力およびシステム構築力を強化・進化して参りました。
私たちは、常に情報化社会の先を見据え、お客様の価値を創造するようなプロの技術集団として、またお客様の期待と信頼に応えるベスト・パートナーとして選んで頂けるよう日々取り組んでおります。
家族のため、仲間のため、地域のため、自分以外の人のために、一人一人が自分のできうる範囲の努力をする、その集積により、地域社会に貢献できる企業が生まれると私たちは考えております。
「夢」は、あきらめることなく、追いかけるものです。
必ずや貴社のご実績・ご実情・ご要望に即したソリューションの提供が可能かと存じます。
ご査収の上、よろしくお取りはからいのほど、お願い申し上げます。

人材への投資
人材集約型産業である弊社にとって、人材(技術者)は最大の財産であり、また将来を担う経営予備軍でもあります。“人材なくして企業なし” 人材の数、技術水準、社会性を伸ばすことが、緩やかですが確実に会社の安定成長につながるものと考えています。
事業計画
それぞれがグループ内の独立した事業体として事業展開を確立しつつも、財務、総務、採用、教育、営業面でしっかりしたネットワークを組める体制を作っていきたいと考えています。
会社概要
社名 | 株式会社エイペック |
---|---|
英文 | APEC co.,LTD. |
代表取締役 | 川口 大朗 |
本社所在地 | 〒162-0814 東京都新宿区新小川町5-1 ニューリバー51ビル5階 |
連絡先 |
TEL 03-6280-8213
FAX 03-6280-8214
|
設立 | 1988年11月1日 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 |
![]() |
組織図 | ![]() |
資格 |
|
提携 |
|
加盟 |
|
アクセス
〒162-0814
東京都新宿区新小川町5-1
ニューリバー51ビル5階
TEL:03-6280-8213
1階はハンコ屋さんです
飯田橋駅から高速道路沿いです(大曲交番方面)
電車でのアクセス
- 中央・総武線各駅停車 飯田橋駅 JR東口改札より徒歩7分
- 東京メトロ 東西線・有楽町線・南北線 飯田橋駅 B1出口より徒歩7分
- 都営地下鉄 大江戸線 飯田橋駅 B1出口より徒歩7分

コンプライアンスポリシー
この行動規範は、エイペックの経営方針の下に、役員、従業員及び協働者が日々いかに判断し行動すべきかの基準を示すものです。
個人情報のお取り扱いにつきまして
個人情報のお取り扱いにつきまして
弊社は個人情報保護の取り組みの一環として、個人情報のお取扱い、及び公表すべき事項を以下の通り掲載いたします。(JISQ15001:2006に準拠しています)
1. 個人情報取り扱い事業者の名称と個人情報保護管理者
株式会社エイペック
個人情報保護管理者 白井 保夫
2. 共同利用について
弊社は、個人情報の共同利用はございません。
3. 直接ご本人様から取得させていただく個人情報の利用目的
弊社が、直接ご本人様より取得させていただくもので、主に同意書、同意文書、ウエブ上では同意の確認ボタンなどで同意を得た上で提供いただく情報を指しています。
弊社では取得情報項目と利用目的を以下に記載いたします。この取得方法で得られた個人情報に関しましては、本人の権利として、開示などが必要な場合は遅滞なくお知らせすることが可能です。詳細は開示の項目をご覧ください。(例外事項により、開示事項の一部あるいは全部の開示に対応できない場合がございます。)
- 資料、事業、製品などの請求及びお問い合わせ時などにお預かりした情報
【利用目的】: 当該お問い合わせ及びご相談などの対応のため - お取引先様などの情報
【利用目的】: 弊社が受託した取引内容を履行するため及び諸事項の連絡のため - 応募者及び従業者の情報
【利用目的】: 採用業務及び人事・労務などの管理業務のため
4. ご本人から直接取得させていただくもの「以外」の個人情報について
上記 3. 以外の方法で取得した個人情報で、主に弊社の取引顧客様などから依頼を受け業務の一部または全部について履行するために必要に応じてお預かりした個人情報を指します。
利用目的は以下の通りです。
- 弊社の取引先様から、委託を受けたデータなど
【利用目的】:お取引様が弊社へ委託された当該業務などを遂行するため - 官公庁などの公、或いはそれらに準じた機関などから委託を受けたデータなど
【利用目的】:データの作成や管理などのため
5. 第三者提供について
弊社では、第三者提供につきましては本人の同意がある場合及び、法などの例外がある場合を除きございません。
同様に個人情報を加工など行うこと及び、これを第三者に提供することも本人の同意がある場合と法などの例外がある場合を除きございません。
6. 個人情報の保存期限、廃棄など
お預かりしました個人情報は、法定保管年数の保有を行います。
その後の廃棄は厳重に処分及びデータの廃棄を実施してまいります。
開示対象個人情報の開示について
1. 個人情報の開示などのご請求
個人情報の開示につきましては個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)に規定されるもの及びJISQ15001に規定されている、開示対象個人情報の開示、利用目的の通知、個人情報の訂正・追加・削除、個人情報の利用停止・消去・第三者提供の停止をいいます。
ご請求の対象となる個人情報は、弊社が開示などの権限を有する個人情報に限ります。
(1)開示などのご請求のお申し出先
個人情報の開示などのご請求のお申出は、弊社の個人情報ご相談窓口に、直接お願いします。
以下(2)~(5)は、弊社個人情報ご相談窓口に開示などご請求いただく場合の手続きなどを記載しています。
(2)開示などのご請求の際にご提出いただく書面
個人情報の開示、利用目的の通知、個人情報の訂正・追加・削除、利用停止・消去・第三者提供の停止など必要事項を「個人情報開示請求書」にご記入のうえ、弊社個人情報ご相談窓口まで、郵送にてお申し込みください。個人情報開示請求書は弊社に直接ご請求ください。
(3)個人情報の開示、利用目的の通知のご請求にかかる手数料
個人情報の開示、利用目的の通知につきまして、1回のご請求ごとに、手数料として1,200円(消費税込み)を徴収させていただきます。開示請求書または利用目的通知請求書を郵送する際に、1,200円分の切手または郵便定額小為替を必ず同封してください。
☆「郵便定額小為替」は郵便局で発行しています。 小為替発行の際の手数料はお客様のご負担となります。
(4)開示などのご請求ができる方
開示などのご請求ができる方は以下のとおりとさせていただきます。
- ① ご本人様(開示などの対象となる個人情報で特定される方)
- ② 代理人様(ご本人様より委任された方、または親権者などの法定代理人)
(5)ご本人様、代理人様の確認のための書類
開示などのご請求の際に、ご請求された方がご本人様、または代理人様であることを確認するための書類をご提出いただきます。(委任状など)
-
① 開示などをご請求される方がご本人様の場合次のいずれか1点の添付をお願いいたします。
- 運転免許証、各種健康保険証、住民票の写し(作成日より3ヶ月以内)などのどれか 1点
- 学生証または生徒手帳の写し
- 外国人登録証明書の写し
- 国家資格証
- ② 開示などをご請求される方が代理人様の場合
上記書類のいずれか1点とご本人様による委任状
(ご本人様による捺印と当該印鑑の印鑑登録証明書をご提出ください。)
代理人様が親権者などの法定代理人の場合は、ご本人様との関係がわかるものご提出ください。
又、弁護士などの有資格者の場合はその職業名と登録番号を記載ください。
2. その他
弊社は、個人情報保護の取組みのさらなる向上を図るため、または法令その他の規範の変更などに対応するため弊社の個人情報保護方針、開示などの手続きなどにつきまして、予告なく変更する場合がございます。
3. 個人情報保護に関する苦情相談及びお問合せ先
弊社における個人情報保護の取組みに関するご質問やご不明な点、苦情のご相談、その他のお問合せにつきましては 弊社、「個人情報ご相談窓口」までご連絡ください。
お問い合わせ先
株式会社エイペック 個人情報ご相談窓口まで
〒162-0814
東京都新宿区新小川町5−1
TEL:03-6280-8213
mail:privacy@apec-japan.jp
弊社の所属する「認定個人情報保護団体」の名称および苦情の申し出先
弊社は、次の認定個人情報保護団体の対象事業者となっております。認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決申し出先は次のとおりです。
〒106-0032
東京都港区六本木一丁目9番9号
六本木ファーストビル内
一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
個人情報保護苦情相談室
電話番号
0120-700-779
/ 03-5860-7565
【弊社の商品・サービスに関するお問い合わせはこちらとなります】
クッキーポリシー
クッキーの利用について
弊社ウェブサイトでは、サイトを最適な状態でご利用いただくためクッキー(Cookie)を利用しています。
ウェブサイトをご利用いただく前に、本クッキーポリシーをお読みください。
弊社ウェブサイトの閲覧を継続する場合、弊社が本クッキーポリシーに従いクッキー情報を取得および使用することに同意したものといたします。
1. クッキーとは
クッキーとは、ユーザー設定についての情報を保持するために、ウェブサイトによってユーザーPCに保存される小さなファイルのことです。
一般的に、クッキーを使用することで、ウェブサイトにアクセスする際のサインインを省略させたり、ウェブサイトの訪問回数などをもとに利便性を向上させたりすることができます。
2. クッキーの使用目的について
本ウェブサイトでは、以下の目的でクッキー情報を使用しています。
なお、本ウェブサイトで取得されるクッキー情報には、「個人を識別できる情報」は一切含まれておりません。
ウェブサイトのパフォーマンス改善、ウェブサイト閲覧時の利便性向上のため
アクセス解析のため
弊社では、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用しています。
このGoogleアナリティクスはデータの収集のためにCookieを使用しています。
このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
Google Inc. が取得する上記情報については、Google Inc. のプライバシーポリシーに基づき管理されます。
Google Inc. によるクッキー情報の取得を明示的に回避したい場合は、以下の Google Inc. のサイトよりオプトアウトしてください。
Googleポリシーと規約(Google Inc.サイト)
https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja
Google アナリティクス オプトアウト アドオン(Google Inc.サイト)
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja
3. クッキーの無効化について
多くのブラウザでは、自動的にクッキーを受信するよう初期設定されていますが、ブラウザの設定を変更することによりクッキーを無効にすることができます。ただし、クッキーを無効とした場合、本ウェブサイトの一部の機能がご利用いただけない可能性があります。
クッキーの設定変更方法につきましては、使用されているブラウザの公式サポートサイトをご参照ください。
主なブラウザのサポートサイトURLは以下のとおりです。
Apple Safari
Google Chrome
Microsoft Edge
Microsoft Internet Explorer
Mozilla Firefox